Entries from 2017-01-01 to 1 year

Enigma Machine Emulator in Python

For now, I am not going to translate this article into English because there are many web pages that explain the details about the Enigma machines in English. The source code below might be uploaded to GitHub. はじめに 第二次世界大戦中, ナ…

したいこと

現実逃避でとりあえず書く。また逃避したくなったら追加する。 金があれば Android スマホ購入: 解像度高くてそれなりに動いてアプデ来るやつ Android タブレット購入: 動画書籍用 ラップトップ 1: 14-17インチ、FHD-4K、RAM 16-32GB、人権確保したい ラップ…

Cで再発明せずにデータ構造を使う

たとえば C で単方向連結リストを実装する場合、ふつう入門書では struct slist { int n; struct slist *next; }; のように実装するが、使いたいデータの型が複数ある場合、 struct slist_int { int n; struct slist_int *next; }; struct slist_double { do…

M_PI は C の標準仕様ではない | M_PI Is Non-Standard in C

GCC または Clang で M_PI を使う場合、 _XOPEN_SOURCE=500 またはより一般的な機能選択マクロが定義されていなければならない。 デフォルトでは定義されているので問題なく使える。 M_PI is defined by default with GCC or Clang, so you can use it witho…

The Meaning of My (User)name vanaestea

My name means there's no meaning in it.

米語における関係代名詞主格の which と that の使い分け

関係代名詞主格制限用法で先行詞が人でない場合は which か that を使うことを学校で習うが、フォーマルな米語 (written English) ではつねに that を使うことが推奨されている (例: The Chicago Manual of Style)。 これで制限用法 (that) と非制限用法 (wh…

はい。

このブログでやること Markdown の練習 なんとなく調べてすぐ忘れる人間なので技術メモ 外国語関連メモ その他メモ 英語記事書く練習 気が向いたら日記